Developer Relations Team, LINE Corporation.
2017年8月30日(水)〜9月1日(金)にパシフィコ横浜で開催された コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2017(CEDEC 2017) にて、LINEはPRプログラムスポンサーとして協賛いたしました。 8月31日には、セキュリティ室に所属するエンジニアである愛甲健二が、「LINEゲームのセキュリティ診断手法」と題して登壇いたしました。※この他、愛甲は9月1日の「SECCON 2017 x CEDEC CHALLENGE ゲームクラッキング&チートチャレンジ」にも登壇いたしました。 会場にはこちらの予想を越える数のデベロッパーの皆様に足を運んで頂くことができました。ゲームの開発・運営にあたり、悪意あるユーザからどのようにゲームのセキュリティを担保すれば良いか、問題意識の高さが伺えました。 セッション前半では、モバイルゲームで一般的に見られるチート手法のパターンを、デモを交えつつ具体的に解説しました。後半は、Unity、Cocos2d-x、Unreal Engineといった主要なゲームエンジンで開発されたゲームの分析を、静的解析/動的解析に分けて行い、さら
LINE Engineering Blog official account
2017年8月30日(水)〜9月1日(金)にパシフィコ横浜で開催される CEDEC 2017 にてLINEのエンジニアが登壇いたします。また、 LINEはPRプログラムスポンサーとして協賛しております。 公式サイト CEDEC 2017 | Computer Entertainment Developers Conference 【イベント概要】コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2017(CEDEC 2017) は、ゲームを中心とするコンピュータエンターテインメント開発に携わる方、エンターテイメントコンテンツ制作やビジネスに携わる方を対象としたカンファレンスです。 日 時:2017年8月30日(水)〜9月1日(金)開催場所:パシフィコ横浜 LINE からはアプリケーションセキュリティチームの愛甲が「LINEゲームのセキュリティ診断手法」と題し、お話させていただきます。セッションの詳細についてはこちらをご参照くださいませ。 また、愛甲の個人登壇として「SECCON 2017 x CEDEC CHALLENGE ゲームクラッキング&チートチャレンジ」というテー