2022年10月16日(日)に開催される、Vue Fes Japan Online 2022にて、LINEはゴールドスポンサーを務めます。
本ブログでは、スポンサーセッションの詳細や過去に公開したVueに関連する記事、アフターイベントについてご紹介いたします。ぜひご覧ください。
スポンサーセッション紹介
LINE MUSIC のパフォーマンスを向上させた Vue3 マイグレーション
みなさんは仕事中などにパソコンで音楽を聴くことはありますか? LINE MUSIC はスマホアプリだけではなくWeb版アプリがあります。
Vue.js を使用している LINE MUSIC のWeb版アプリでは、パフォーマンスの向上を目的に Vue3 へのマイグレーションを行いました。
その結果、アプリの読込時間が半分に減少するなど大きな成果が得られました。
このセッションでは Vue2 で実装されたプロジェクトを運用されている方に向けて、どういった経緯で Vue3 へのマイグレーションを行う事にし、どのようにして進めたか、そしてマイグレーション前後のパフォーマンスの変化をご紹介します。
発表日時:2022/09/16 12:30〜 FUTUREトラック スポンサーセッション(10分)
発表者:柴坂浩行
詳細:https://vuefes.jp/2022/sponsor-sessions/line
関連するブログ: https://engineering.linecorp.com/ja/blog/vue3-migration-with-improved-line-music-performance/
アフターイベントを開催します!
10月19日(水) 19時より、UIT Meetup vol.17『もっと好きになるVue.js』を開催します。
https://uit.connpass.com/event/258384/
Vue 3 のリリースから約2年が経ち、その間に Vite のさらなる進化、Vuex の後継となる Pinia の登場、 Nuxt.js v3 の発表など、Vue.js を取り巻く環境もまた大きく変化しました。
今回の UIT Meetup ではそんな Vue.js のイマにフォーカス、Vue.js コアチーム並びに日々 Vue.js を現場の最前線で使っているエンジニアを招待し、フレームワークの進化からその他 Front-End Tooling の活用まで語っていただきます。
関連する記事
LINEでは、過去にもVueに関連するブログ執筆やイベント開催をしています。
ぜひこちらの記事もご覧ください。
採用情報
■フロントエンドエンジニア / LINEファミリーサービス https://linecorp.com/ja/career/position/475
■フロントエンドエンジニア / LINE公式アカウント https://linecorp.com/ja/career/position/3722
■フロントエンドエンジニア / LINEデザインシステム、データプラットフォーム https://linecorp.com/ja/career/position/3723
■フロントエンドエンジニア / LINE MUSIC・LIFF / 京都開発室 https://linecorp.com/ja/career/position/1659