鈴木大地2023-09-21ネットワークオペレーションチーム
LINE就業型インターンでネットワークオペレーションチームに6週間お世話になりました鈴木大地と申します。普段は東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻というところで主に化学や物理のための科学計算を量子計算で高速化できないか研究しています。
大学院では量子力学や行列と戯れていますが今回のインターンではジャンルを大きく変えて以前より興味を持っていたネットワークオペレーションチームに配属され6週間インターンとして仕事をしました。ネットワークと言えども仕事は数多ありますが、今回のインターンではタイトルの通りLINEの大規模で複数データセンタにまたがるネットワークについて稼働状況を監視するシステムの構築をしました。具体的には以下の機能を備えています。
各データセンタから相互にpingを送信しあうことで、LINEのデータセンタネットワークの稼働状況を監視する
監視データを元に現在のネットワークの状況をわかりやすく可視化する
稼働状況に異常がみられた場合社内slackの然るべきチャンネルに通知する(執筆現在開発中)
この記事では上の監視システムが必要となった背景や実現にあたって使用し