ソフトウェアエンジニア。担当はClova。専門は機械学習と自然言語処理。Apitoreの創業者。
Clova開発室でエンジニアをしています服部 (keigohtr) です。 2019年3月7日に "Machine Learning Production Pitch (#MLPP)" という機械学習系のイベントをエムスリー株式会社とLINE株式会社とで共同開催しました。LINE株式会社からはDataLabsの呂彩林さんとClova開発室の的場勇樹さんが登壇しました。エムスリー株式会社からはnishibaさんとvaaaaanquishこと河合俊典さんが登壇しました。 募集枠の2倍以上の応募があって非常に盛り上がりました。 Introduction: Machine Learning Production Pitchとは Machine Learning Production Pitchは、機械学習について業務で培った知見や経験や苦労話を共有できる場を提供することを目的としたMeetupです。機械学習に取り組み、実社会への適用に日々もがき苦しみ楽しんでいる方々を対象としたイベントで、今後は2ヶ月に1度くらいの頻度で開催していきます。 Pitch 1: Anonymize