この記事は UIT 新春 Tech blog 4 日目の記事です。
こんにちは。LINE フロントエンド開発センターの前川です。主にフロントエンド開発センターで働く方々のDX改善や、社内サービスの運用を行なっています。
私の所属しているチームは、フロントエンドと名前はついているものの、実際はフロントエンドとそれ以外の業務の割合が2:8程度という珍しいチームです。そのため、技術記事というカテゴリからはやや外れてしまいますが、その業務内容をご紹介したいと思います。
LINEを支えるプラットフォーム
本題に入る前に、まずはLINEのプロダクトがどのようなプラットフォームの上で動作しているか説明します。
LINEでは、Verdaというプライベートクラウド環境を運用しており、LINEのほとんどのプロダクトはこのVerdaの上で動いています。LINE NEWSやLINEギフトといった、フロントエンド開発センターのプロダクトもその例に漏れず、Verda上で稼働しています。
内製のプライベートクラウドがあるということは、Verdaを運用しているバックエンド・インフラ開発者の方々とダイレクトに