LINE株式会社Dev4 SREチームのShimizuです。
今回の記事では私たちのチームで進めているJenkinsの機能であるJenkins Pipeline(Jenkinsfile)と、その拡張であるShared Librariesの導入について、導入した背景、導入するにあたってのテクニックなどを紹介したいと思います。
背景
私たちの所属する開発4センターではCIツールとして主にJenkinsを利用しています。ありがたいことに社内にJenkinsを運用してくれているチームがあり、そのチームの運用するJenkinsをメインに使っています。
今まで、Jenkinsの設定はチーム内のわかる人がJenkinsのGUIから直接設定をしていました。しかし、設定が煩雑で難しい上、並列化をする場合は似たようなJobを大量に作成することになってしまい管理が大変であるという課題がありました。たとえば、Gradleのmulti moduleで構成されているプロジェクトの並列化の設定を変更する場合や、Jobの実行結果の通知先を変更しようとしたときに、ほぼ全てのJobの設定を見直す必要があり、なか