LINE Engineering Blog official account
LINE で働くエンジニアに色々と話を聞いていく「LINE Engineer Insights」の第5弾です。当コーナーはインタビュアーに LINE で働くエンジニア @tokuhirom を迎え、エンジニア同士でざっくばらんにお話を伺っていくというものです。今回も、LINE のエンジニアは一体どんな人達なのか、その内面に迫っていきたいと思います。 第5弾はセキュリティ室 アプリケーションセキュリティチーム所属の石田暁久に、LINEのスパム対策やセキュリティのツール開発などについて聞いてきました。 LINEのセキュリティチームはどんなチーム? ―― tokuhirom宜しくお願いします。最初に、入社時期と現在メインでやってらっしゃる仕事を聞かせていただけますか? ―― 石田入社は2011年の10月なので今年で6年目です。セキュリティ室のアプリケーションセキュリティチームに所属していて、主にスパム対応と各種Abusing対応をやっています。 編集部注:Abusing とは不正行為のこと。LINE上で行われる無意味なメッセージ送信や、スタンプを大量に送ったりアカウントを乗っ取る目的で他ユ