Security R&Dチームのセキュリティエンジニアです
こんにちは。Security R&DチームでFIDO(Fast Identity Online)の開発担当エンジニアとして働いている、Park Kyungjoonです。以前の記事「FIDO at LINE: A First Step to a World Without Passwords」に続き、今回の記事ではFIDO2について簡単に解説した後、今年の3月上旬に参加したFIDOアライアンス主催の相互運用性テストイベントについて報告します。それから、先日オープンソースとして公開したLINE FIDO2-Serverについて紹介したいと思います。 FIDO2について 現在FIDOには、UAF(Universal Authentication Framework)とU2F(Universal 2nd Factor)、FIDO2という3つの規格が共存していますが、最近では新しい規格であるFIDO2が定着してきているようです。FIDO2が他の規格と異なる点は何でしょうか? どのような理由で登場したのでしょうか? 3つの規格について簡単に解説します。&n