LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog

Blog


LINE Things Mini Award開催のお知らせ!

LINE Things とは

LINE Things は LINEアプリから利用可能な IoT プラットフォームです。LINE ThingsのBLE通信機能を通じて「Messaging API」や「LIFF」と連携し、ユーザーはLINE Botを通じてLINE Thingsでつながったデバイスを操作することが可能となります。
本年、デバイス連携機能、LIFF BLE、自動BLE通信という、3つの主要な機能をリリースしました。 

LINE Things Mini Awardsを開催

より多くの皆さんにLINE Thingsの魅力を知っていただき、 開発を通じて新しいサービスが創出されることを願って、 LINE Things Mini Awardsを開催する運びとなりました。

本Awards開催期間中は、LINE API ExpertやLINE Developer Community、他スポンサーの皆様とともに、6月から9月にかけて多数イベントを開催します。ハードウェアエンジニアだけではなく、ウェブやサーバーサイド、プランナーやマーケターの方など、 様々な領域で活躍されている方々に参加いただき、サービス開発とネットワーク構築を楽しんでいただけたらと思います。

★参加される方はぜひ、締め切り日時(9月24日 23:59)までに「LINE Things Mini Awards 参加申し込みフォーム」に情報をご入力ください。*7/19 更新

イベント情報は下記コンパスグループで更新し、DiscordサーバーやFacebookグループ等で随時ご案内しますのでよろしければご覧ください。

コンパスグループ

コミュニケーションチャネル

部門

LINEからは主に2つ、「ライフスタイル部門」と「エンジニア部門」を設定し、それぞれ賞をご用意しています。
賞品は、LINE Engineering Blogでの紹介、弊社主催・協賛イベントでの出展枠やデバイスの提供などを予定しております。

その他、本Awardsに協賛いただけるパートナー企業/団体様による賞の枠を設けておりますので、この取り組みにご賛同いただける際はぜひ、dl_line_things_mini_awards_office@linecorp.com にご連絡ください。

パートナー一覧(AtoZ)

LINE Things Mini Awardsでパートナーとしてオフラインイベントの企画運営等に参画いただいている企業/サービス一覧となります。

開催スケジュール

本Awards開催期間中は、LINE Developer CommunityやLINE API Expert、他スポンサーの皆様とともに、6月から8月にかけて多数イベントを開催します。ハードウェアエンジニアだけではなく、ウェブやサーバーサイド、プランナーやマーケターの方など、 様々な領域で活躍されている方々に参加いただき、本コンテストを通じて、サービス開発とネットワーク構築を楽しんでいただけたらと思います。

※9月24日(火) 23:59で募集を締め切りますので、ご注意ください。(応募締め切りの日時等を予告なく変更する可能性もございますので、ご了承ください。)

※9月29日(日)は、LINE Things Mini Awardに応募いただいた方や、関連イベントにご参加いただいた方、皆さま参加いただけますので、ぜひ奮ってご参加ください!

LINEの審査項目

審査項目は下記4つを設けております。
LINEエンジニアが、「ライフスタイル部門」と「エンジニア部門」に応募いただいた作品の中から4つの審査項目に基づいて優秀な作品を選出します。

注意事項

  • プロトタイプでもご応募いただけます
  • 個人/法人や年齢問わず参加いただけます
  • 20歳未満の方が参加する場合は、保護者の同意を得た上で、参加をお願いします
  • 居住国が日本の方のみを対象とさせていただきます
  • サービスまたはプロダクトが弊社のプライバシーポリシーまたはLINE Things 利用規約、その他ガイドライン等に違反していることが判明した場合、いずれの場合でも入賞資格やサービスの停止をご案内する場合がございますのでご承知おきください
  • LINE社員は本Awardsに参加できません
  • 本Awardsにより付与された賞品の転売、貸与、譲渡等を禁じます
  • 選考結果に対する異議、個別の応募作品の選考結果や選考基準等についてのお問い合わせには一切応じかねます
  • 開発・運用にかかる費用は、参加者の負担とします

最後に

本Awardsは、LINEが提供する各種APIに対する深い理解と高い技術力を持つ「LINE API Expert」や、任意グループ「LINE Developer Community」の皆様、LINE Thingsの開発を担う「LINEエンジニア」の協力により、支えられております。ぜひ、この機会に開発知識や事例を共有し合いながら、ユニークなサービスを開発しませんか?皆様のご参画をお待ちしております!

本Awardsに関するパートナーおよび概要等についてのお問い合わせは、「dl_line_things_mini_awards_office@linecorp.com 」までお願いいたします。

★応募フォームはこちら:LINE Things Mini Awards 参加申し込みフォーム *6/11 更新