Tsushima Keiko
2011-12-07LINE Engineer
こんにちは、NAVER UIT つしまです。Less & Sass Advent calendar 2011の8日目です。
これまでのAdvent calendarの記事で、SassやLessの概要、活用法などが見えてきました。今回は、「Lessは機能不十分そうだし、Sassオシ多いし、Sassを使いはじめようかな・・」と思っている方に向けてはじめてのCSSメタ言語はLessがおすすめというおはなしです。
Lessって?
既にCSSとフレームワークとメタ言語(2日目記事)やLESS初心者向けのナニカ(4日目記事)でも紹介があったとおり、LessはCSSを記述するためのメタ言語です。
ただ後発であるにも関わらず、SassにあるのにLessにない機能は結構あって、例えば、ifやforなどの制御文、extendが使用できなかったり、cssへの出力形式がSassほど選べなかったり・・ドキュメントもSassに比べれば少ないし・・もうSassにしよう・・
となりがちです。
Lessがおすすめな理由
それでもSassではなく、Lessをおすすめしたくなる理由があるんです。
Mixinの定義が