Toshiki Kawamoto
2022-02-02こんにちは、川本稔己と申します。今回LINE夏インターンシップ技術職就業型コースに参加する機会を頂きましたので、その内容をご報告致します。
現在、私は東京工業大学 大学院修士課程1年で、奥村・船越研に在籍しており、自然言語処理という分野の研究を行っています。私は特に対話に関する研究を行っていて、身近な例でいうと音声アシスタントのような人とシステムで行う対話に興味があります。システムが何でも答えてくれるようになったり、話し相手になってくれたら楽しいですよね。そういった思いがあって、今回のLINEのインターンでは、AI開発室のNLPチームで業務に携わりました。業務内容は大規模汎用言語モデルを用いた対話システムを構築することで、その成果を対話システムライブコンペティション4に提出しました。その結果、オープントラックとシチュエーショントラックでどちらも1位を取ることができましたので、本記事では自分がメインで担当しましたシチュエーショントラックについて詳細をご報告致します。
対話システムライブコンペティション4
対話システムライブコンペティション(以降ラ イブコンペ)とは、対話システムシンポジウム