はじめまして、九州大学経済学部3年の菊井無双と申します。2月1日から5ヶ月間、LINE Fukuokaで長期インターンをさせていただきました。
業務としては、UIT Aチームに所属しLINE Creators Marketのフロントエンドを担当しました。この記事では、インターン期間に僕が実装した機能や学んだことを紹介します。
開発業務
まず、担当したタスクの基本的なフローを紹介します。
僕の主な業務は、プランナーの方が作った新機能の実装や、QAの方から報告していただいたバグの修正でした。その他にリファクタリングの一環としてwebpackを触りビルド環境を整えました。
LINE Creators Marketのフロントエンドでは、主にVue.jsを用いて実装しています。タスクが実装できるとコードレビューを依頼します。コードレビューはとても厳しかったです。構造から変数の命名に至るまで多くのレビューをいただきました。変数の命名などはできて当たり前かもしれませんが、これら一つ一つの積み重ねによって素早く綺麗なコードを書けるようになり、一流のエンジニアへの道につながるのだと思いました。
毎回のコ