2021年の夏のインターンシップに参加した大石( @elect_gombe )です。システム室システムエンジニアリングチームでオートベンチマークツールを6週間で作成しました。この記事では作成したシステムについて紹介します。
物理サーバのベンチマーク取得の問題
LINEは5万6,000超もの物理サーバを抱えている会社で、そのサーバインフラの整備も社内で行われています。新規購入のサーバに対してベンチマークを取ることで一定の基準を設けてサーバを比較することができ、機種の選定などに役立てることができます。
今まではベンチマークの取得を手動で行われてきており、ドキュメントベースのベンチマーク結果や、その都度作成されるスクリプトだけではそのベンチマーク結果を異なる旧世代とを直接比較をすることが難しくなってきました。また、ベンチマーク結果の集計方法が統一されておらず、ベンチマーク対象のノードが多い場合は保存し忘れなどもありました。
今回のインターンシップでは、物理サーバに対して基本的なベンチマークの取得の自動化を目的としてオートベンチマークツールを開発しました。
作成したベン