こんにちは、LINE の事業側で BizDev を担当している、エンジニアの松田です。
LINE Login
LINE は、さまざまなWebサービスがLINEアカウント情報を活用して、サイトに会員登録やログインができる機能、LINE Login を提供しています。ユーザーが入力したメールアドレス・パスワードの組み合わせを元に LINE 側で認証を行い、API を通じて LINE の userId を提供しています。Web サービスの開発者の皆様は、取得できた情報を元に『いまアクセスしているユーザーは LINE のユーザー ID = xxx である』ということを確認する事ができます。
この記事では、主として LINE との ログイン連携 (ID Federation・ソーシャルログイン 等とも呼ばれる)に興味のある方向けに、実装の取りかかりの難易度を示すための最低限のコードを紹介します。他のサービスとログイン連携というと、難しく考えられる場合が多いのですが、LINE Login は業界標準仕様の一つである OAuth 2.0 を利用しており、(いくつかの言語では)ほぼコーディングレスで
