line-bot-sdk-go での Flex Message
この記事はLINE Engineering Blog 「夏休みの自由研究 -Summer Homework-」の10日目の記事です。
京都開発室の @sugyan です。京都の夏を初体験していますが、いやー凄まじい暑さですね。
さて、2018年6月、LINE Messaging APIで利用できるMessageタイプとして「Flex Message」が新たに加わり、複雑なレイアウトも可能なカスタマイズ性の高いメッセージを送信することができるようになりました。
公式SDKでも早速Flex Messageをサポートをしていこう、と実装を始めました。
今回はGo SDK担当としてFlex Messageのための機能実装で得た知見などを書いていこうと思います。