UIT 発の OSS コンポーネント glitch-image を公開しました
LINE株式会社フロントエンド開発センター(通称: UIT)の折原です。
先日 glitch-image という画像にオシャレなエフェクトをかけられる Web Component を公開しました。
今回は使い方はもちろんのこと、このようなコンポーネントができるまでを紹介していきます。
LINE株式会社フロントエンド開発センター(通称: UIT)の折原です。
先日 glitch-image という画像にオシャレなエフェクトをかけられる Web Component を公開しました。
今回は使い方はもちろんのこと、このようなコンポーネントができるまでを紹介していきます。
LINE株式会社フロントエンド開発センター(通称: UIT)の折原です。
先日、6月17日に開催した UIT meetup vol.9 で、本編の前にウォームアップとして、フロントエンドに関するクイズ企画を開催しました。そこで使うことを目的として、UIT App という名前で LIFF のアプリを作成しました。
UIT App は LIFF で動作するクイズアプリです。
現状クイズだけですが、今後はいろんな取り組みをこのアプリ上で動作させることができるようになっていく予定です。
この UIT App を実装するにあたって、フロントエンドでは StencilJS を、サーバーサイドでは NestJS を採用しました。
これらを使ってみての所感や、こだわった箇所などを紹介したいと思います!
フロントエンドコミュニティ UIT のミートアップ 9 回目は「The new normal frontend」というテーマで 6 月 17 日に開催しました。
オンラインで開催する UIT meetup はこれで 2 回目になります。昨今の状況で皆さんの中にも、働き方や生活様式が大きく変わった人も多いんじゃないでしょうか。そんな中、UIT meetup vol.9 ではこの状況下で新しいプロジェクトを完成させた Changhee Kim さん、リモートワークが当たり前な会社で働くための基盤を構築した Lena Morita をゲストにお呼びしてお話していただきました!